ピットイン千葉 - iaConcept(アイエーコンセプト)
コンテンツ
トップページ
動画
オリジナルパーツ
セール情報
おすすめ商品
自分で点検しよう
デモカー
持込取付
通販・業販について
ショップ情報
リンク
YouTubeピットイン千葉チャンネル
QRコード
おすすめ商品
このパーツは、決して期待を裏切らない!!
絶大なる性能を発揮するシムス製エキゾーストマニホールド・・・その理由は?
スバル車のトルク&パワーアップには、欠かすことの出来ないエキゾーストチューニング
レスポンスとパワー、そしてトルク特性やエキゾーストサウンドに多大に影響します。
近年、巷には数多くのスバル車用が発売されていますが、
すべてのEXマニが性能アップするとは限りません!
例えば
音質は変わるが肝心な性能アップは気持ち程度で、等長と言いつつ実際は不等長。
材質はステンレスだが、重量は純正EXマニとほとんど変わらない等、
あまりにも利益優先のお粗末なEXマニが多いのが現状です。
では、どのEXマニが確実に性能アップするのでしょうか?
ピットイン千葉では、シムス製が一番だと確信しています。

その理由とは...

シムスはエキゾーストパーツやコンピュータ等のエンジン系パーツを開発する際
ごく一部のメーカーでしか使用されていないエンジンベンチテスターを社内に設置
個々の車両に合わせ、決して妥協することのない開発スタッフ達が
必要なまでのテストを繰り返し、最適なレイアウトとパイプ径をセッティングしていきます。
その結果
不等長な純正EXマニのバタバタ音が、甲高く軽快なエキゾーストノートに変わり
低速トルクが無くドッカンターボだったインプレッサGC(A〜D型)・GDBや
全体的にメリハリが無いインプレッサGC(E〜F型)・GDA・フォレスターが
驚くほど全域でトルク&レスポンスアップ!!
シーケンシャルターボを搭載したレガシィシリーズでは、中速域でのトルクの谷間と
ブーストの落ち込みを完全に排除!
常時ツインターボ化で、低回転から高回転までストレス無く吹け上がり!
高回転では、ノーマルタービンのインプレッサを凌ぐほどの加速力を実現!!
そして、シムスのEXマニを装着したすべてのオーナーは
水平対抗エンジンが本来持っているトルク・パワー・レスポンスすべてを手に入れ
「本当に自分の車?」と疑う事でしょう。
 EXマニホールド(ターボ用) インプレッサ・フォレスター
It's a basic parts.
今、シムスEXマニは、ライトチューニングの基準となる!
皆さんは、ご自分のインプレッサをどのようにチューニングしているのでしょう?
ほとんどの人が、日産やトヨタ車のように、
マフラー→エアクリーナー→コンピューター→(ブーストアップ)等の
ライトチューニングをし、物足りないようならタービン交換やボアアップ等の、
ヘビーチューニングをするのが、当然のように思われていますが、
それは、スバル車以外のターボ車の話で、
インプレッサの最適なチューニングとは言えません。
では、最適なチューニングとは?もっとも効率の良いパーツとは何か?
ピットイン千葉では、
もっとも効率良く、しかも低コストで安全なパーツを見つけました。
それは、
シムスエキゾーストマニホールド(以下EXマニ)です。
ノーマルのEXマニは、コストと量産優先の排気効率が悪く重い物が付き
ボクサーサウンドと言われ、町中で良く聞かれる"バタバタ"音は、
効率の悪さが、排気音になっているのです。
これを、シムスEXマニに交換することで
低回転が乗りづらいGC(A〜D型)、GDBや、メリハリの無いGC(E〜G型)、GDA、フォレスターが
低回転からレッドゾーンまでのトルクアップ!
高回転までストレス無く吹けあがるようになり、
水平対抗エンジン本来の甲高く切れあるエキゾーストノートになります。
国産ターボ車の中で、一番長いEXマニを持つスバル車ならではの、
チューニングパーツ!
今までの定番とされたライトチューニングに
EXマニをシムス製にする事によって、チューニングの完成度が
まったくの別物になります。
楽しさと確実さを求める人達へ
 EXマニホールド(ターボ用) レガシィ
ダークホースレガシィ
思いもよらぬパワーを発揮!
スバル唯一、二つのタービンを持つレガシィシリーズ・・・
低速トルクを補い、高回転までスムーズにパワーを持続させるために、
シーケンシャルツインターボにしたはずが、実際は、低回転側のプライマリータービンが、
規定圧まで達し、高回転側のセカンダリータービンにも、
排気ガスが流れる瞬間エキゾーストマニホールド(以下EXマニ)内の拝圧が
著しく落ち込み、俗に言う段付きと呼ばれる現象を引き起こします。
コンピュータチューン等でも多少は、良くなりますが、
完全ではありませんし、プライマリータービンの耐久性にも問題があります。
しかし、段付きを完全に無くし、なおかつプライマリータービンを保護することを
ピットイン千葉では出来ます。EXマニを、シムス製EXマニに変更!!
シーケンシャルツインターボを廃止し、常時2個のタービンに排気ガスを流して、
完全なツインターボにします。その結果、思いもよらぬパワーを発揮!
低回転は、排気干渉を無くしたのでエアコンを使用したり、
荷物や人をいっぱい乗せても、
今までにないビックトルクを発生。余裕の発進が可能になり、
中高回転では、「本当に自分の車?」と、疑いたくなるほどの強烈な加速を
レッドゾーンまで持続し、ライトチューニングされた大排気量スポーツカーをも
問題外にするほどの、ポテンシャルを発揮します。
使えないシーケンシャルを捨て、レガシィ本来のパワーとトルクを体感して下さい。
ディチューンされたレガシィに乗る人たちへ

Copyright(c) 2006 iaConcept - pit in chiba